相談員コラム… グレタさんへの返事①
グレタさんに叱られた大人として、あれこれ考える。アメリカが悪い、特にトランプが悪い、先進国が悪い、中国だってすごく悪いとあれこれいいたくなるが、たぶん突きつけられたのは「それであなたはどうするの?」「こんなひどい、気候危機に何ができるの?」と言うことだ。
私の中にもいろんな私が居る。先進国の一市民としての私。オーストラリアの森林火災や昨年の15号19号と続いた大型台風にビビる私。気候危機で生活基盤を壊される、もしくは農地が日照りや水害で食料生産量が減り映画のマッドマックスのような弱肉強食の社会になるという近未来SF的悲観論がよぎる私、学生の頃から反原発運動に関わった私。一方FPの私は経済動向や景気、雇用もすごく気になる。また保育園の仕事もしているので目の前の1歳児さんたちの未来も憂慮する。そして63歳になり一段と寒さ暑さに弱くなり、夏場はエアコンなしでは暮らせないし、冬は床暖房や朝の洗面でのお湯に無条件に「ありがたい」と思う私。
無名の一市民である私みたいなおばさんの中にだってCO2の増減に関していろんな立場が混在する。だから考え出すと答えが出ず、それでいて快適な暮らしも手放せず、思考停止して、ぐずぐずと明快な答えが出せないでいた。でも、壮大なテーマではあるがグレタさん世代へ誠意ある回答をしたいと思い立ち、今の私なりの解決策を書き始める。
お知らせ
● 相談が3コースになりました。メールだけでなく、直接面談による相談を始めます。
● 月一回家計簿はベクターからダウンロードできます。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100429/n1004291.html
● 月一回家計簿には30日間、無料でお使いいただける試用版があります。ダウンロードはシグネットから!
社員猫の部屋 …お知らせ
社員猫として頑張って ※この記事は左の「社員猫の部屋」で読めます。 |
<履歴書> |
|
|
社員猫採用1番 |
|
|
社員猫採用2番 |